まいぺーす・たばし・らいふ

絵描きの思いつきダラダラ趣味ブログ

愛されている作品を再び見つけた喜び

そのシリーズ作品は本当に「愛されてる」って感じがした。

驚きと、感動と、少しの羨望と。

私も作品を作る人間だから、ものすごく刺激を受けた。

 

 

思いかけず再び見つけた投稿者さん

2、3年前くらいまで追っていた動画投稿者さんがいた。

ニコニコ動画に、スマホゲーム刀剣乱舞のゆっくり偽実況のシリーズものだった。

投稿者さんの本丸の刀剣男士の軽快な笑える掛け合いや、偽実況とはいえ本当にキャラがゲームをしているかのような気がしてくるほのぼのした雰囲気が好きなシリーズだ。

視聴者の流れるコメントも、そのシリーズを楽しむ一つの要素になっていた。

結構な投稿数があって、全部見るにも1週間はかかると思う。

 

とはいえ自分がとうらぶのデータ引継ぎができず、それをきっかけにとうらぶ関連の作品漁りから離れた。

リアルの生活の変化も理由にある。

 

本当になんとなくだった。

ニコ動で久しぶりに検索したワード「刀剣乱舞 偽実況」(人気順ソート)

 

お昼になんとなく検索したら引っかかった動画。

その動画自体は初見だったが、サムネイルの覚えのある絵柄と特徴的なタイトルを見てピンときた。

あの投稿者さんの新シリーズだった。

投稿日時を見るとつい最近だった。

まだシリーズが続いていたことにとても驚いた。

……6、7年は続いていないか?

 

 

改めて1番始めのシリーズの1話目を見て

最新作の動画はもちろん新シリーズの途中のお話なので、後で見ることにした。

というより、その投稿者さんの過去のシリーズからもう一度通して観たくなったのだ。

 

その一番初めの動画を見た。

もちろん見たことがあるので展開は知っている。

けれど、流れるコメントの様子が少し変わっているように感じた。

「また見たくなる」「定期的に戻ってくる」

こういうコメントが増えている気がした。

たしかに私も追っかけていたときは、たまに始めから見返していた。

他にも内容的には同じでもコメント数や言い回しが違うコメントが見られた。

年月が経っている実感と、何回もこの動画を見ている人がたくさんいるという実感。

 

自分の中の何かが震えた。

「愛されているシリーズ作品」なんだなって、改めて実感した。

 

シリーズものを投稿し続けることのすごさ

私は絵を描くが、長く続くシリーズもののような作品を作ったことがない。

自分は1枚の絵にかけれても1週間程度が限界だ。

だから長期間かけて続くシリーズものを作れるクリエーターさんを尊敬する。

しかも二次創作、同人で何年もかけて続くシリーズを作るモチベは、どこから来るんだろう。

原作への熱意だろうか

ファンからの声援だろうか。

理由はどうであれ、一定のクオリティをずっと続けて作り続けることはすごい。

 

そして愛される作品になった。

 

私もそんな作品を作ってみたい。

 

 

こんなに創作意欲が沸いたのは久しぶり

私はフリーのイラストレーターをし始めてだんだん、絵を描くことは義務になっていった。

熱は冷めてはいないが、アチアチメラメラではないのだ。

そして今の気持ちを何かの形にとりあえず残したい、と思った。

だから今回の記事のテーマにした。

手持ちのご依頼のイラストがひと段落したら、「私の描きたいもの」を思うがまま描いてみようと思う。

 

 

この記事がこのブログの2つ目か。

3日坊主にはまだなっていない。

ここまで読んでくれて、ありがとう。

また明日も書けたらいいね。では。